円売りしたら上窓、やっぱりヘタ

過去FX(失敗)

週を開けたら 円安に振れてました

「上窓」というのですね。

 

「え、110円?」ってすごく以外 でした。

北朝鮮は??

 

109円 108円に慣れてました

相変わらずのへぼトレーダーの私は

「円高の流れだなあ」とわかりつつも

「ドル円」の売りをずーっと我慢していました。

なのに、、

先週末に持ってしまっていた。

残念なことに「マイナス」がついてました。

B22040

末端の消費者(fxの場合なんという)が

「もうだめだ」

と粘りに粘ったポジションを手放したり

方向転換をするタイミング

=相場の逆になるタイミング

というきがしてなりません

 

馬鹿みたいに自分の考えに固執して 対応が遅れるんです。

やっと 固執から解放されてポジションを持つと逆の動き、、

初めから固執せず流れに乗ればいいのに、、

タイミングがずれてます。

できないのが「へぼ投資家=私」

 

とりあえず 売り円 持ったままにします。

ここで手放さないのがダメなんだろう きっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました