”きな臭い”世界情勢が為替に影響?どういうこと

過去FX(失敗)

世界情勢がとても”きな臭い”です。

 

アメリカのシリア攻撃

米中会談

プーチンのアメリカ批判

北朝鮮の核化、軍事化

 

といったところでしょうか

 

なんとなく 世界のあちこちで緊張状態なのはわかります。

で 有事の際の

安全資産「円」の「買い」

で 円高

ここまではわかります。

cats02

ギリシャが危ない

円を買おう!

イギリスがどうなる?

円を買おう!

アメリカ財政赤字

円を買おう!

 

つい最近もこんなかんじの「リスク回避円高」ありました。

 

ところで 北朝鮮って「隣の国」と言えなくもないですね。

海がありますが お隣?ですよね。

 

sumifx17600

 

地政学的リスク の 意味が分からないんですが、、、

要するに「近いことのリスク」

 

リ ス ク 

って 危険 とか 避けるべきもの のこと?

 

じゃあ なぜ

「隣国」日本の「円」を買うの?

リスクがあるなら 買っちゃいけないでしょう、、

むしろ「円売り」じゃあないのかい?

 

「安定 安全の 円を買う」

の説明までわかるけど

その後の

「地政学的リスクで円を買う」

が分からないぞ、、

 

地政学的リスクがあっても より安全な円を買う

安全安定の円  地政学的リスク

という説明ならわかるんだが、、

 

わたしがお馬鹿なせいだろうか???

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました