両建てしてしまった、高金利なトルコリラ・オセアニア通貨

過去FX(失敗)

トルコリラも オセアニア通貨(豪・NZ)も高金利と言われる通貨

スワップをもらえます。

国の金融政策の金利差がもらえます。

日本の金利より高い金利の国の通貨を買った場合です。

買っていれば、、、です。

 

スワップはもらうばかりではなく マイナスです。

高金利通貨の「売り」、、

豪ドル ニュージーランドドル トルコリラ 南アフリカランド など

 

日本は現在低金利、、

米ドルであってもスワップで 「+」「-」があります。

でも高金利通貨より少なくなります

 

だから高金利通貨は売りたくない、、、

ここからは絶対に下がる(円高になる)という確証があるときは別、、

もちろん私にそんな才覚があるわけでなく

とにかく「売り」持ちたくない、、、

 

しかし、、「売り」もやってます。

今年は 円高一方の相場で年初めに「売り」で入った人は収益が上がっているはずです

私の場合は 少し前から

相場には参加したいが もう買を持つのが怖いので、、

売りで取引をしています。

マイナススワップが怖いので少しずつ、、

意外と回ってます(円高なんです)

 

「この値のポジションの売りは回らない」とおもう失敗は

イギリスの離脱ショックの時にパニック時の売り。

これは「売りの塩漬け」でマイナススワップを食っていきます

ニュージーランドドル と 豪ドル です。

 

EU離脱ショックの時はトルコリラの売りは持たなかったのですが

このところのずーっとつずく下落に耐え兼ね

ついにトルコリラの売りポジも持ってしまいました

トルコリラ33円台、、の「売り」です。

 

残念 このところは34円台に復活してます、、

 

どうしよう なぜ戻ってる?

 

ずっと下がりっぱなしだったのに、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました