お勉強、ガーン、G20って、、知らんかった

過去FX(失敗)

アホのダメ押しのような話ですが、、、

 

豪ドルはトルコリラと同じ「下がるだけ通貨」?な気がする

という投稿をみながら

トラップ系の取引の通貨を選ぶ際は先進国通貨を選ばないといけない。

だから トルコリラは危ないんだなあ、、、

豪州(オーストラリア)は先進国のはずだし、、、

と思う。

 

ふと「先進国ってなんだ?」と。

 

「G7」 とか 「G20」 とかニュースで言ってるなあ あれが先進国なのか。

 

ということで 確認

G7

G7、、、

フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ

 

G20、、、

フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ

アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、欧州連合

 

ということになっております。

そうなのか、、

てか 小学校レベルですね

 

あら、、、資源国通貨と言われるものの中ではカナダドルだけがG7ですね、、

 

豪州、トルコ、南アフリカ、メキシコ、ブラジルという高金利通貨国はG20に入っております。

成長が見込まれるけど、、、、、といったところでしょうか、、、

私のイメージは豪州はG7チックだったのですが、、

欧州連合(EU)っていうくくりもなんだかなあ、、とてもあいまい。

 

えっと ニュージーランドってどこにも入ってないのでしょうか??

「国際会議とかあんまり興味ない国」なんすか?

 

オーストラリアもニュージーランドも都会的な国で白人が英語をしゃぺっている「先進国」

と思っていたのですが、、、(たぶん)

 

無知ですみません。

コメント

  1. ドカン→コツコツ© より:
タイトルとURLをコピーしました