豪ドルはトルコリラより魅力がないのか、反発しない

過去FX(失敗)

下がる一方のトルコリラでしたが

先日(4/30)は27円のせていました。

 

やがて下がる日が来るとしても、思ってもいなかった強い反発です。

ついつい最下で売ってしまったトルコリラ円が含み損となっています。

トルコリラ、やっちまえなかった「損切り」と「両建て」
「トルコリラ、25円台に入ったかなあ」なんて言っていたら25円も前半まで来ています。昨日はついに行き当たりばったりの計画性なしの意味不明の行動をしてしまいましたこんなどうしようもない下がるだけの、含み損増加だけのトルコリラ/円どうするのがい...

どうしようもありませんねえ、、

売りポジションで含み損になるし

トルコリラの唯一の利点であるスワップを食いつぶしています。

 

トルコリラについては

どうなろうとあきらめみたいなものがありますが

豪ドル円がひどいことになっています。

4月16日以降動きがない、反発がない、決済がない、、

やや下に動いてポジションが若干増えたものの、

戻りがないので決済しません。

sumisonB44407

ドル円は109円台をうろうろしています。

トルコリラでさえ25円台から27円台にもどりました。

これだけ反発があっているのに、、

豪ドルは反発しません。

もう足掛け3週間82円半ばをうろうろです

 

豪ドルはもう見放されてしまったのか、、

利回りも米ドル以下ですからスワップ狙いでも米ドルでいいのかもしれません。

豪ドルを買う人はいないの??

もう魅力はなくなってしまったのか、、

 

待つのにも疲れてしまいました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました