トルコリラでたまったスワップで他通貨の損切

スワップが12000円ほどたまったので損切りしました

20180326

ニュージーランド/円 の

上段が買いポジションの売り決済

下段が売りポジションの買い決算

両建て仕様なので決済の際は両方しました。

 

円高なので売りポジションだけを決済すると損も少ないし

買いポジションを決済する損額でほかの売りポジションが決済できますが

円安になるとあの時売りポジションを決済しとけばよかった

円高になると買いポジションを決済しておけばよかった

とうだうだ考えてしまいそうです。

両方決済するとどっちに動いても損は同額なので気が楽です。

 

売りポジションにしろ 買いポジションにしろ

どちらも ダメポジションです。

いずれもいつか損処理しなければならないポジションです。

 

運用している口座では「売り」「買い」どちらか多いポジションが維持率の計算に使われます。

スワップの関係上買いポジションが多いので

売りポジションだけ決済しても維持率の改善には役立ちません。

 

ちゃんとした計画をたてたうえでの売りポジションではなくて

もちすぎた買いポジションが円高になり含み損が増加

不安にかられて 円高時に持った売りポジションで

現在の円高時にもまだ損がある売りポジションです。

 

「売り」「買い」2つのポジションを決済して

「買い」ポジションひとつ分の維持率の改善です。

 

せっかくたまった12000円が赤字になりました

この12000円もトルコリラで溜ったスワップです

トルコリラの損切ではなくて他の通貨の損切に使っているのでトルコリラが全然減りません

そうこうしているうちにトルコリラの価値はどんどん下がっていきます

ほんとうに悪循環で残念な口座です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました