FXDD(海外口座)出金手続き④、出金・着金しました

過去FX(失敗)

週末に出金の手続きをしました。

 

出金する旨のメールを送り 諸項目を記入したものを添付ファイルにしました

 

銀行出金のこの部分をどうするかすごく迷いました

海外出金-銀行2

結局 口座は地元の地方銀行にしました。

 

口座のある支店に電話をしたら海外送金の受取はできるとのことでした。

銀行の支店名の英語表記を確認して、、

住所の英語表記を確認して、、

スイフトコードはHPに記載があるとのことでした。

 

英語表記って わからない

「xx町支店」っていわれても「町」は「マチ」なのか「チョウ」なのか、、

銀行員さんって親切ですよ。

細かく教えてくださいました。

 

田舎町なので銀行も少ないですが

大都会の「xx駅○○口支店」とかだと英語が難しそうですねえ、、

銀行に確認するのがいいかもしれませんね

 

「出金が完了しました」というメールが来ていたので

本日 確認したら、、

入金がされていました

やったね 成功!

 

銀行の方が「着金手数料がかかります」と言われましたが

出金に指定した金額がそのままでした

出金手数料はFXDDさんが負担してくれたみたいです。

 

※出金手数料は500万円以下は一律2500円だそうです。

(当然500万円以下)

 

先ほど楽天銀行の海外送金を調べていたら

楽天の場合は個人口座に出金ではなくて

いったん本店に入金された後

着金メールが来て、

その後ログインして手続きをして受け取るみたいです。

 

もしかして店舗ありの銀行口座での受け取りが意外と簡単だったの?

 

それと

楽天銀行のHPにこういう注意書きがあったのですが、、

「なお、事業目的の資金の受け取りにはご利用いただけません。」

FXってもしかして「事業」?

いや そんな大規模な取引はしていませんが、、

でも、、生活費とは違うよね、、

わからん、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました