あれから②、2020年以降の私のこと

プロフィール

私の生活についてです

FXを必死でやっていたのは2014年くらいから2020年くらいの間

このブログの最初の投稿が2015年です

約6年間のFX生活でした

今となっては 楽しかったです

当時は含み損を抱えてストレス満載でしたけど ハリはあったかな

指標発表のある金曜日の深夜に値動きがあってアチャーと思いながら週明けを待って。

 

2020年ごろブログをやめて以降何があったかと考えるとコロナウィルスのパンデミックがありましたね

あんなに大騒ぎしたのにもう忘れていました

幸い家族は罹患しませんでした

 

我が家は3年ほど前から年金生活家庭となりました

60代夫婦、まもなく60代後半

年金では足りずに貯金を取り崩しながら生活しています

年金生活の始まりとインフレがちょうど 重なりました

老後の生活予測で「インフレリスク」もありうる、と言われてましたが 過去20年間 デフレが続いていましたので考えていませんでした

インフレにジャストミートの老後生活です

ぱらぱらと貯金を下ろしているので集計していませんが 世間で言われる「年金で足りないのは月5万」くらいは下ろしていると思います

5万×12=60万(年間)

60万×30(没するまで)=1800万

その他の費用 200万

コレ↑が不足する年金2000万円の根拠らしいですが 実感中です

スワップ受け取りや低トレードをして老後不安を解消するFXだったのですが 結果マイナスで終わりました

「老後資金をFXで溶かしちゃったよ」

と 読者様にはメシウマなおはなしでした 

タイトルとURLをコピーしました