現在は微々たる額の株式投資中

2025以降

FXはきっぱりやめましたが 投資は細々としています

「株」です

FXをやめてから株を始めたわけでは無く、以前から株用の証券口座はありました

わずかですが株も持っています(零細株主)

むかし ちょっと試しに株を買って数年放置、、現在に至る

みたいなかんじです

 

よく覚えていないくらい昔のことですが 口座開設のポイント目当てに口座を持ったのかもしれません

口座は 楽天さんとSBIさんのふたつもあります

NISA口座は 旧NISAのころに楽天さんで開設しています

いちおう 流行には乗ってます (^▽^)

 

「投資をするなら米国株」と風潮に流されて S&P500を購入しました

米国株のことはわかりませので 「500社から形成されている株にしとくか」、、

ネットでも「S&P500」全押しでしたから

 

旧NISAでは 通常株の取引コース か 積み立てコース か どちらかを選ぶ必要がありました

通常株などわからないので 積み立てコースを選択しました

積み立てコース

 低額でコツコツ出来る

 長期にわたるので株の乱高下の影響が少ない

こんな↑感じですかね

一番は 低額から出来ることです

 

しかし、、、S&P500ってよくわかりません

配当があるわけでも無く ただ積み立てるだけ、貯金だって半年に1回利子があるのに、、

S&P500ってどうなの どうなってんだ? と 面白くも無く放置中

口座を見ると 株高もあって 値上がりをして含み益はあるみたいです

 

再び 株に興味が出たのは新NISAの話を聞いてからです

新NISA開始は2024年1月ですが 私が新NISAに気づいたのは2024年3月でした

遅いですが よくぞ気がついた と思っています

それくらい 投資に興味がなくなっていました

少しだけ 購入再開しています

日々の売り買デイトレはしていません

タイトルとURLをコピーしました